〒134-0081 東京都江戸川区北葛西2-23-20
都営新宿線船堀駅から徒歩14分 近くにコインパーキングあり

  日祝
09:30~12:30
15:30~20:00
お気軽にお問合せ・ご相談ください
03-5605-9087

選ばれる理由

巻き爪矯正でなぜ当院が選ばれるのか?

選ばれるのには理由があります!

痛みの改善から再発予防まで

巻き爪を改善する施術を受けるのに何を基準に選びますか?
当院が選ばれる理由としては痛みの改善から再発防止に伴う理由1~理由5を行っているからです。
理由1 95%の方が一度目の施術で痛みが改善
理由2 矯正しているように見えないきれいな見た目
理由3 履きたい靴が履けるようになる
理由4 巻き爪の仕組みを分かりやすく説明
理由5 再発防止のアドバイス
特に再発防止のアドバイスは他院ではあまりされていません。
巻き爪が見た目的に良くなれば終了、そしてまた巻き爪になったら通院という所が多く見受けられます。
​当院としてはせっかく大事な時間と施術費用を使って巻き爪が矯正されても再発してしまっては何にもなりません。
再発防止をするためには理由4が必要ですし、結果的に理由3が可能になります。
日常生活を送るのに困る巻き爪を改善して履きたい靴を履ける足を取り戻しましょう!

95%の方が一度目の施術で痛みが改善


当院の巻き爪矯正は『クリップオン』という特許技術を用い安全かつ正確に施術を行っています。

施術前に使う器具から施術者である私自身が使うグローブ、そして巻き爪矯正を行う患者さん自身の足趾にいたるまですべてアルコールでの消毒をいたします。(アルコールが苦手な方には次亜塩素酸水にて消毒いたします。)

その上で巻き爪矯正『クリップオン』技術にて施術していきます。
急激な動きや無理やりな矯正は一切行いません。

ゆっくりと患者さんのお顔を見ながら、またお声がけしながら施術していきます。

もし痛みが少しでも出た場合には一度動きを止めて落ち着いてから続けていきます。
動きの速度は例えると観覧車が動くぐらいの速度で動かしております。

巻き爪矯正の施術効果としては1度目の施術で95%の方の痛みが改善されております。
✅「あれだけ痛かったのに指を着いて普通に歩ける!」

✅「靴を履いて歩いても痛くない!」
✅「1回で痛みが無くなるならもっと早く来ればよかった!」

など患者様からのお喜びの声をいただいております。

施術後、母趾をぶつけるような運動や動作は避けていただきますがお風呂やプール、普通に歩くことやランニングなど日常生活動作は何をやっていただいても全く問題ありません。

※当院では正常な爪の状態(個人差もございますが)になるまで平均すると月に1度、5回ほどの施術で改善される方が多いです。

矯正しているように見えないきれいな見た目

巻き爪矯正で使用する透明の樹脂

爪を削ったり磨いたりするネイルツール

巻き爪矯正には大きく分けて2つのやり方があります。保険診療で病院で施術を受けるか当院のような治療院やネイルサロンなどで保険外の施術を受けるかになります。

病院ですと簡易的な方法で痛みを緩和させるか手術を受けるかになります。
手術は麻酔をし爪をカットするので術後にかなりの痛みを伴いますし、腫れが強い時には入院する必要も出てきます。

治療院、ネイルサロンで行っている施術法の中には金具やワイヤーなどを使った矯正法を取り入れているところがありますが「金具が目立ってしまって…」や「金具が取れてしまった…」と見た目やうまく矯正できなかったということを耳にします。
また金具やワイヤーによる施術法は爪の先にしかアプローチできないため根本的な巻き爪の改善は難しいようです。

当院での『クリップオン』巻き爪矯正施術では専用の透明な樹脂と特殊な2つのジェルを用い施術し、その他の道具としてネイルサロンで使用するネイルマシンや爪を磨くファイル、爪と皮膚の間を掃除するネイルツールなどを使っていきます。

見た目の特徴としては巻き爪矯正をしているのに矯正しているような見た目に全くならないということです。
そして爪の先でも根元でもどこにでもアプローチできるので根本的な巻き爪の改善に導くことができます。

また春や夏などの季節にサンダルなどを履いても気にならないことで女性の方に好評ですし、金具を使う矯正ではないので靴下を履くときに引っかかったりして外れる心配もありません。

履きたい靴が履けるようになる

『履きたい靴を履けるようになりたくありませんか?』
当院が最終的に目指したい目標はここです。

もちろん痛みだけ改善できればという方もいらっしゃいますが、せっかく改善された巻き爪を再発させたくありません。

ですので、どんな靴(パンプスだろうとハイヒールでも)を履いても大丈夫な足の状態が理想です。

巻き爪になってしまう大きな原因は足趾(足の指)が機能していない、いわゆる浮き指』の状態が引き起こしてしまっているからです。

では浮き指を改善するためにはどうしたらいいのか?

それは大きく分けて2つ。
機能的に足趾を動かせるようにトレーニングをする。
オーダーメイドインソール作成し使用する。
です。

巻き爪矯正の施術を受けながら足趾のトレーニングオーダーメイドインソールを使用することによって足趾が機能的に動くようになり浮き指も解消されます。それによって今まで痛くて履けなかったヒールやパンプスが履けるようになります。

「ヒールやパンプスが履けないのではなくて、ヒールやパンプスが履けない足になってしまっている」ということをご理解いただいています。

巻き爪の仕組みを分かりやすく説明

大前提としてなぜ巻き爪になるのかをご理解いただかないと再発を繰り返してしまいます。

理由3でも記載しましたが巻き爪の原因は浮き指になってしまっていることです。

足趾が機能的に使えなくなり浮き指になってしまうのにも原因があります。

その原因を写真の骨模型と足模型でわかりやすく問診時にご説明しております。

骨と足の模型を使うと言われるとなんだか難しい話?と思われるかもしれませんが患者さまには
「へぇー巻き爪の原因てそういうことなんだ」
「私の足の指もそーなってるかも」
と皆さんがご納得されています。


この足の状態によってなぜ巻き爪になってしまうのかご理解いただいた上で当院で行うバランスのテストをした時の体感により理解度が増し巻き爪が再発しないようにするにはどうすればよいのかがわかるようになります。

再発防止のアドバイス

巻き爪は「巻いた爪が元通りになりました、終了です。」とは簡単にはなりにくい症状です。

矯正されてその時は治ったのだけれどもまた巻いてしまった…というお話も良くお聞きします。

巻き爪は再発しやすいという側面があるからです。

では再発しないようにするにはどうすればよいのでしょうか?

再発しないようにするためには予防するしかありません。

まず最初に実行していただきたいのが靴のサイズ感です
自分の足のサイズに合った適正な靴を普段履いているのかです。
靴のサイズや幅を客観的に見て適正かどうかの判断をできない方がたくさんいらっしゃいます。
履いてみて感覚的にこのぐらいかなといって購入される方が多いと思いますが、私がチェックする限りサイズ感を間違えている方がたくさんいらっしゃいます。

そして歩き方
こちらも巻き爪になりやすい歩き方をしている方を大勢見かけます。
足のつき方を変えるだけでも予防効果があります。

当院では再発予防に力を入れておりますので靴の見直しをまずやっていただいております。
靴のサイズ
✅靴の幅
✅靴紐の締め方

など靴の指導とともに歩行の指導も積極的に行っております。

その他にも足趾トレーニング、インソールの使用、爪の周りを清潔に保つ、爪への水分量などが予防効果として期待できるものがあります。

こういったことを実践していただくことが巻き爪の再発予防につながっていきます。

お読みいただきありがとうございます。

『選ばれる理由』をお読みいただきありがとうございます。理由1~5をお読みいただき疑問点など出てきたりしなかったでしょうか?そんな時は遠慮せずメールまたは公式LINEアカウントの方からお問合せください。
巻き爪は爪の問題だけではありませんので今まで培ってきた臨床を踏まえご質問にお答えします。まずは今ある巻き爪による痛みや不調を改善すること、そして再発しないよう予防することをご指導いたします。

院長の小澤です。

再発予防が本当に大事!

巻き爪矯正の施術をしている上で痛みや不調を改善するのは当たり前のことだと思っています。大切なのはお時間とご費用をかけてせっかく受けていただいた施術が再発してまた元の巻き爪に戻ってしまうことです。
「痛みだけ取れればそれでいいの…」という方は施術のみになりますが、「あの痛みを二度と味わいたくない…」という方には靴の選び方や歩行の仕方もしっかりご指導させていただきますのでご安心してご来院ください。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5605-9087

受付時間:
平日 9:30~12:30/15:30~20:00 水曜 9:30~12:30
土曜 9:30~12:30/15:30~20:00
定休日:水曜午後、日曜・祝祭日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

03-5605-9087

<受付時間>
平日 9:30~12:30/15:30~20:00
水曜 9:30~12:30
土曜 9:30~12:30/15:30~20:00
※水曜午後、日曜・祝祭日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/03/17
「変形爪・肥厚爪施術の症例」ページに症例を投稿いたしました。
2025/03/08
「巻き爪矯正施術の症例」ページに症例を投稿いたしました。
2025/03/03
「巻き爪矯正施術の症例」ページに症例を投稿いたしました。
2025/02/10
「高齢者の方の爪切り」ページを作成いたしました。
2025/02/01
「割れ爪補整施術の症例」ページに症例を新たに投稿いたしました。
2025/01/23
「巻き爪矯正施術の症例」ページに症例を新たに投稿いたしました。
2025/01/23
「巻き爪矯正施術の症例」ページに症例を新たに投稿いたしました。
2024/12/23
「患者さまの声」ページに新たに投稿いたしました。
2024/12/23
「患者さまの声」ページに新たに投稿いたしました。
2024/10/21
「変形爪・肥厚爪の症例」ページに症例を新たに作成いたしました。
2024/07/29
「巻き爪矯正施術の症例」ページに症例を新たに作成いたしました。
2024/06/19
「変形爪・肥厚爪施術の症例」ページに症例を新たに作成いたしました。
2024/06/17
「巻き爪矯正施術の症例」ページに症例を新たに作成いたしました。
2024/05/10
「割れ爪補正施術の症例」ページに症例を新たに作成いたしました。
2024/04/02
「変形爪・肥厚爪施術の症例」ページに症例を新たに作成いたしました。

おざわ整骨院

住所

〒134-0081
東京都江戸川区北葛西2-23-20

アクセス

都営新宿線船堀駅から徒歩14分
近くにコインパーキングあり

受付時間

平日 9:30~12:30/15:30~20:00
水曜 9:30~12:30
土曜 9:30~12:30/15:30~20:00

定休日

水曜午後、日曜・祝祭日